始め良ければすべて良し??

kyon

2010年03月15日 22:03

みなさんこんばんは^^

先週の大分での釣行でチヌへの情熱が上がってしまったのか、今週はチヌ調査へ行って
きました。
ご一緒したのは

ごんさん

あびけんさん

以上kyonの3名(先週と一緒^^;)です!
ごんさんの家で合流し、快く車を出してもらって一路北九州へ!
あびけんさんの家で合流後、あびけんさんのガイドでチヌポイントをチェックして行きました。

正直、福岡でそんな所あるのかと半信半疑でしたが、ポイントを見ていく内に雰囲気は
大分と似てるなぁという印象でした
ごんさんも良い印象を持っていたようなんで、結構期待できるかもです

途中シーバス狙いのおじさんに情報を頂いて、そのポイントもチェック!
潮が低く実釣とまでは行きませんでしたが、今後が楽しみです

調査は終了しましたが、それだけでは終われません
そこであびけんさんがコウイカを上げているポイントへ行きました

そこはあびけんさん曰くコウイカの巣窟なんだそうです

このメンバーで釣りをすると先週のようなドラマがあるみたいでww
ごんさんがやってくれました!(詳細はブログで)

しかーし!その直後自分にも来ましたよ



(12~13cm?胴長がどこまでか分かりません。あびけんさんにサイズ確認願います)

相変わらずアタリというものが全く分かりませんでした^^;
シャクる時「ん?なんか重い」程度ww
巻いて引き寄せる時も、藻か?と思ってました

小さいのでどうかと思いましたが、アベレージサイズだそうなんでキープ
と同時にエントリーですwwもう数打ちゃ当たる戦法!

あ、あびけんさん秘策の糸オモリも効果抜群でしたよ(後にkyon巻きと呼ばれるww)

開始早々釣れたので爆モード!?と思いましたが後が続きませんでした・・OTL
そこでポイントを移動

次に向かったのは、前日にあびけんさんとjunさんがセイゴ、メバルを爆った場所でした
しかもポイント周辺を見ると墨だらけでテンションアップ

エギングとメバリングを同時にやろうと思いましたが、ここで気づいたことがありました
前回のチニングはチヌロッド忘れてメバルロッドで・・
今回はチヌ調査ということでメバルロッド忘れてしまいチヌロッドで
やるしかありませんでした(*´д`;)…マヌケです

とりあえずエギングから開始しますが異常ナッシング
期待のメバルは?セイゴは?撃てども撃てどもアタリすらありません・・
自分だけならともかく他の二人も苦戦している模様

そんな中でもあびけんさんはセイゴ、メバルと釣っていましたが単発気味です
たった一日でも海の様相はかわってしまうんですねぇ・・

その後、明確なアタリすら拾えない状況で本日の釣行は終了となりました・・

今回の釣行は前回と違い最後にドラマがあるわけじゃなく
最初で終わる逆のパターンでしたw

あびけんさんへ
先日はお疲れ様でした^^
渋いときでも釣果を出す腕はさすがですね!
あびけん巻きがkyon巻きになっていいんでしょうか?w
もう少し先になるでしょうが、チヌ調査頑張っていきましょう

ごんさんへ
先日はお疲れ様でした^^
車提供&運転ありがとうございました!
今回は不思議な?釣行でしたねww
近場でチヌが狙えるようになるのは、ごんさんの腕にかかってますよ( ^∀^)
関連記事