単独遠征!

kyon

2010年11月14日 21:52

皆さんこんにちは^^

また少し更新が滞ってしまいました^^;

釣りに行ってはいますが、あまり良い釣果に恵まれないため
サボっていました 仕事も忙しくなってきたし…

とりあえず前回記事からHG調査はやってました・・が
外洋は荒れると怖いので常夜灯下で



20㎝に満たないアジばかり釣ってましたw

またHGではない他のポイントで





コロッケサイズのアオリと遊んでました( ^∀^)

そして先週は日曜日まで仕事となったため、釣りに2週間行けず
ストレス溜まってました(*´д`;)…

なので急遽最近ご無沙汰となっている大分遠征を決定!
「何か釣れればいいやぁ」くらいの感覚で、ノープラン釣行
行ってきましたww
22時くらいに大分県南T市へ到着
とりあえずアジングから始めてみますが全くアタリすらなしです
っていうか夜光虫が発生してて、生命感がありませんでした…OTL
4箇所くらいポイントを回りますが、どこも同じような感じでした

結局夜は小魚一匹で終了 車中で睡眠をとって朝マズメに賭けます
朝5時に目覚めて今度はエギングとアジングで勝負です!

・・・が状況は変わらず日が昇るまでノーバイツ(*´д`;)…

ここまで来て情けない釣果に心折れかけましたが、我が未熟な腕とノープランで来ると
当然の結果です^^;

最後帰る前に軟弱釣師さんに教えて頂いた
通称ホゴパラでやろうとポイントを移動しました

ホゴパラは足元からゴッツイ藻が3~5mくらいびっしりあるので釣るには技術が必要です
バイトしたら即ランディングくらいの感覚でやらないと、すぐ根に潜られてラインブレイクです
最近はあまり良い釣果が出てないだけにちょっと不安でしたが・・・







ホゴ、ベラ、ホゴ、ベラとほぼ入れ食い状態でたまにハゼなども混じって
かなり癒されました( ^∀^)



結構良型も釣れて記録も更新できました

これで心も持ち直してもう一度エギングで昼近くまでやりましたが
釣る事は出来ず終了となりました

なんとか大分の魚影の濃さに救われましたが、次回来るときはもう少し情報収集して
来たいと思います^^


関連記事