セイゴ祭り

kyon

2011年04月24日 23:42

みなさんこんにちは^^

今週末は県内の西方面へ行ってきました
最近はガソリン代もバカにならないので、県外遠征するのも少し
控えるため今回は近場です^^;

そしてこの近辺をホームにしている方と言えば毎回凄い釣果を
出されているロンドベルさんですので、ご一緒お願いしようとメールしますが
本日は家族サービス中で遠出しているとのこと・・

さすがにお疲れのところ無理は言えなかったのですが、帰ってきたら寄ってくださる
ということなので申し訳ないと思いつつ、お言葉に甘えることにしました
とりあえず先に始めていようとイカで有名なポイントへ行きました
タックル準備しようと車を降りたら本日も爆風です(*´д`;)…予想はしていましたが毎回心折れかけのスタートは勘弁してほしいものです
外海はモロ向かい風で無理
風裏になる港内は餌師、エギンガーで良さげな場所は埋まっていて
港内を歩いただけで終了しました^^;

次に向かったポイントはロンドベルさんのHGです
ここではメバル狙いでやってみますが、まったくもって
アタリすらありません
魚の姿も見えなかったので、ここも早々に終了

次にSTC(早良釣りクラブ)のHGでもある通称M
ここに来ると若干風も弱まり少し釣りがやり易い状況となりました

水面を見ると小魚が沸いてて、それを捕食する魚のボイルが見えます
メバルタックルで表層タダ巻きで引いてくると



セイゴが食ってきました^^
今までアタリもなく心折れかけていたので、嬉しい一匹です
(写真見て気づきましたがこれはヒラセイゴ?)

そこでしばらく同じパターンでやってみましたが
アタリはあるものの、フッキングまでは至らず



一匹追加するのがやっとでした^^;

そうこうしている内にロンドベルさんからメールがありました
自分が先ほどいたロンドベルさんのHGに来てくださるとのこと
そこにはSTCのキャプテン筋肉質の鰯さんもいらっしゃるようです

早速車を走らせ先ほどいたポイントへ戻ります
そして戻ってきた途端、風が復活 OTL=3
ロンドベルさん、筋肉質の鰯さんが登場
筋肉質の鰯さんは以前ご挨拶だけしていたので、お話するのは2回目です

お二人から話を聞くとこちらでもセイゴが釣れているとの話
さっき自分がやっていた時は全くダメだったので、ロンドベルさんから
狙うポイントや釣り方を習ってやってみると



ロンドベルさん曰くヒラセイゴが釣れました!
その後もワンキャストする毎にかなりのショートバイトがあります
しかしシャローエリアのためキャロ+ジグヘッドでは根掛かり頻発

ならばと飛ばし浮き(ウキウキボンボン)を使い
リーダーを30センチにして、表層のみを引くことに特化したリグに変更したところ
こらが当たったのか、次々に釣れます^^
ロッド操作もなく、着水してゆっくりリトリーブしてくるだけなので、下手な自分には
理想的な釣法ですw

二桁はいってないと思いますが、とても楽しい釣りとなりました
その後もロンドベルさんに狙うポイントや釣り方のアドバイスを頂いたり
筋肉質の鰯さんからバサートハンドルを触らせてもらったりと
色々勉強できました

その後アタリが遠のき、夜も遅くなってきたので終了としました
お二人ともお付き合い頂きありがとうございました
次回またそちらへ伺うと思うのでご一緒してください( ^∀^)


関連記事